カウンセリングとコーチング

カウンセリングとコーチング

マンツーマンの強みは、生徒のメンタル面でのサポートを状況に合わせて自在にできる点にあると思っています。学校などで問題を抱え、混乱している生徒や、勉強面で悩みを抱えている生徒などは、通常の授業を行っても効果は期待できません […]

和の心

和の心

古語辞典をパラパラとめくっていると、「心」がついている単語が非常に多いのに気付いた。いくつぐらいあるのかしらと「旺文社全訳古語辞典」で数えてみたらおよそ160もあって、古来日本人がどれほど心の有りように敏感だったかという […]

お弁当

お弁当

ある日の会話(中学生女子)です。話題が食べ物のことになりました。 生徒「幼稚園のころね、毎日お弁当のおかずにニンジンを甘く煮たのが入っていたの」乃万「ああ、ニンジンのグラッセね」生徒「そう。私、それが嫌いで、毎日しょうが […]

文房具マニアの小学生

文房具マニアの小学生

私のフリースクールでは課外活動も重視しております。今は中学受験して元気に通学している少年が、私のフリースクールに在籍していた時のこと。彼は文房具マニアで中でも筆記用具の収集派。マンツーマンのフリースクールの時は「今日は渋 […]

教科書のあつさは?

教科書のあつさは?

小学校で習う算数の単元の中で、どうしても身に着けておかなければならないものに、「単位の換算」「割合」「速さ」の3つが挙げられます。これらは、日常の生活の中で、意識してお子様に伝えていただけると、学校で学習するときに思わぬ […]

オカンの駆け込み寺

オカンの駆け込み寺

私立中高一貫校(男子校)で教室に向かえない生徒さんの支援を続けていらっしゃり、またご自身の3人のお子様全員が不登校というご経験から「オカンの駆け込み寺」という名前で不登校生のお母様のお悩み相談に携わっている村上好さんとお […]

伸びゆく子

伸びゆく子

学力が伸びていく生徒の特徴として、まず「素直であること」が挙げられます。さらに言えば、「謙虚であること」「礼儀正しいこと」「てきぱきと行動できること」「自己肯定感が高いこと」などが挙げられます。 素直な生徒は講師の指導に […]

緘黙症

緘黙症

場面緘黙という発達障害があります。ある場面では話ができないという症状です。例えば学校でお友達と話ができない等です。学校ではおとなしい生徒としてあまり問題にされないかもしれません。でも親御さんにとっては心配ですよね。サポー […]

ホッとするカウンセリング!

ホッとするカウンセリング!

グレイススタディケアは学習指導がメインではありますが、それと同じ比率でカウンセリングを重視しています。そのカウンセリングとは生徒のみならず保護者の皆様にも大変好評をいただいております。 まず初回は入会のお問い合わせ後のお […]