抱え込まずにまずはご相談ください

抱え込まずにまずはご相談ください

グレイススタディケアは大田区で40年の歴史があり、私の指導時間は35,000時間となります。数多くの不登校や発達障害の生徒やその保護者様と向き合ってきました。その経験を生かして、生徒の学校への復帰のサポート、保護者様の焦りを和らげられるよう日々指導しています。
お子様が不登校になって誰に相談していいかわからないとき、不登校が継続していているが何か新しいことを始められそうになってきたとき、学校に戻りたいと思っても学校についていけるか不安に思ったとき、相談したい、なんとかしたい気持ちにお応えできればと思っております。どうかお気軽にお声かけください。

コース一覧

まずはカウンセリングを行い、お子様やご家族と仲良くさせていただくことを第一歩とします。

家庭教師

お子様の様子を見ながら、信頼関係ができるまで無理して指導を始めないケースや指導を通して信頼関係を築き上げるケースもあります。無理をさせることは決してなく、科目を絞るのではなく、興味・関心に合わせて柔軟に指導内容を組み立てます。

フリースクール

子どもが学校に行けなくなった…親としてどう対応したら良いのだろう? 学校に行っていない我が子を持つ親御さまの葛藤は察するに余ります。 一言で不登校といっても理由は様々。いつも家にいる我が子にどう対応したら良いのか日々迷われていることでしょう。 グレイススタディケアでは、どのような場合でもお一人お一人が安心して過ごせる居場所作りに邁進しております。

カウンセリング

保護者様が悩んでおられることに丁寧に寄り添い、お子様が健やかに日々を過ごすことができるように、お手伝いします。お子様には、学科指導を通じて生きる力を養っていただけるよう、カウンセリングによるサポートをします。

講師 乃万典子

白百合学園高等学校卒業後、学習院文学部史学科卒業(日本中世史専攻)教育カウンセラー。
乃万典子
乃万典子
白百合学園高等学校卒業後、学習院文学部史学科卒業(日本中世史専攻)教育カウンセラー。カウンセラー1級、コーチング1級資格、大学入試進路指導専門員の資格を有する。

在籍生・卒業生の声

グレイススタディケアに入会した方々の声を集めました。

在籍生の保護者様の声

不登校に理解があることからグレイススタディケアに入会しました。兄も以前お世話になっており、好印象だったことも決め手です。グレイススタディケアは個人の状況に合わせて指導してくださるところに魅力があります。親としては家族以外の人との交流を持てるとよいと願っていたが、乃万先生へ心を開いて交流することができ、ありがたく思っています。グレイススタディにより「勉強」を続けることができているので、通わせてよかったと思っています。

まずは無料カウンセリングをご利用ください

最新記事