Y君は小学3年生でグレイススタディケアの門を叩きました。授業中も教室内をうろうろと歩き回っています。それを見て私はADHDだな、でも軽度だなと感じました。しばらくしてお母様から「うちの子はADHDなのです」と打ち明けてく […]
Read more ADHDから防大へコース一覧
勉強を教えることはもちろん、ご家庭の子育てや勉強のお悩みを解消することにも力を入れています。
家庭教師(オンラインも可)
過去40年間で総指導時間34,000 時間以上のグレイススタディケア乃万典子による授業をご家庭で受講いただけます。経験豊富なベテランだからこそできる細やかな指導が特徴です。教材は基本的には学校配布の問題集を使用します。必要に応じてこちらでプリントやテキストを用意いたします。まずはお子様の学習指導を通して自己肯定感を高めていただき、将来自立した社会人として活躍できるようになることを目標にします。お子様の笑顔で家庭も温かく幸せに満ちた日々を取り戻しましょう。
カウンセリング
大学入試進路指導専門員、カウンセラー1級、コーチング1級の資格を持つ塾長による親切丁寧なカウンセリングにより、子育てや勉強、学校や受験の悩みも解消できます。学習する態勢にはなっていないお子様のお母様に好評をいただいております。お母様のお悩みを伺い、何とか事態を改善する方策を共に考え、実践してまいりましょう。不登校であれ、発達凸凹であれ、一歩踏み出す勇気が必要です。立ち止まっていても物事は進みません。全力でお支えいたします!
講師 乃万典子

乃万典子
在籍生・卒業生の声
在籍生の保護者様の声
息子は2021年1月頃から学校には行くものの保健室で過ごす日々が続いて勉強のことが不安でした。スクールカウンセラーの先生とも何度も話しているうちにフリースクールに通うことを考え始めました。フリースクールに通う中で勉強もみてほしい気持ちがあり、探しても希望に合う所が見つからない中、インターネット上にグレイススタディケアを見てまず現状をお話して先生から面談しましょうと言っていただき、後日子供の面談になりました。その際勉強の時間もありました。
フリースクールに行こうと考えたのは、息子が鬱の診断がついたこと、「学校へ行くくらいなら死にたい」と口に出すようになり、小学校へ行くことより少しでも笑顔や楽しいと思える時間を違う場所で作ろうと思ったのが入会の理由です。
決め手は、目黒学院中学校は少人数制の中学校とスクールカウンセラーの先生から聞いていて、中学受験をしたいと思っていた中、グレイススタディケアでは受験対応もしてくれることがわかり入会を決めました。
グレイススタディケアの良いところは1対1の個別指導であること。気持ちが乗らない時でも何かして帰ってくるので、子供の対応次第で色々と案を出し接してくれるところです。フリースクールに行きだして3か月くらいしてから、小学校6年生の4月には自然と学校へ行くようになっていて、自己肯定感が高くなり、精神的な所まで見てくれている所が良かったです。子供に対して心配なことも相談できて親としても心強い場所です。今まで出来なかったことが色々出来るようになっています。授業中にノートに書くことや、試験を受けること、検定試験に合格するための勉強、検定試験に合格したことは親としてもびっくりしました。息子が良い意味で変わっている点をいくつか挙げます。まず、友達と言い合いになった時やゲームで負けた時など怒ることが多々あったことが今はまったくという程、怒ることがなくなりました。また、学校で嫌なあだ名を付けられ呼ばれることで行きたくないと落ち込んだ時も、学校の先生に話して解決出来た時に、昔のように落ち込む日々が続かずすぐに回復できました。
否定的な考えだった息子が肯定的に考えたり、会話の中でも肯定的な言い方になってきたのは良い変化です。家と学校の生活の間に乃万先生ご夫妻がいることで、昔のようになることがなく、落ち込むことがあっても回復できる気持ち、考え方など息子が持ってきたところもあります。
在籍生の保護者様の声
不登校に理解があることからグレイススタディケアに入会しました。兄も以前お世話になっており、好印象だったことも決め手です。グレイススタディケアは個人の状況に合わせて指導してくださるところに魅力があります。親としては家族以外の人との交流を持てるとよいと願っていたが、乃万先生へ心を開いて交流できることができ、ありがたく思っています。グレイススタディにより「勉強」を続けることができているので、通わせてよかったと思っています。
まずは無料カウンセリングをご利用ください
最新記事
-
3月, 12
発達凸凹のお子さんをお持ちのママのためのセミナー開催のお知らせ
3/28火曜日午前10:30〜発達凸凹のお子さんをお持ちのママのためのセミナーを開催します。身体が喜ぶランチ付きです。午後は先着2名のお子様に乃万典子が直接30分の体験指導を行います。気になる方は、下記ボタンからお問い合 […]
Read more 発達凸凹のお子さんをお持ちのママのためのセミナー開催のお知らせ - 9月, 30
小暮満寿雄画伯ご来室
先日、懇意にしていただいております小暮満寿雄画伯が教室にご来室になりました。小暮満寿雄画伯は「神様のレッスンー壁を越え、人生を切り拓く8つのキセキ」という本を上梓され、フリースクールにも寄贈していただきました。教室のホワ […]
Read more 小暮満寿雄画伯ご来室8月, 16魔法の教室
中学1年生の女の子と英語の学習をしていました。私どもはマンツーマン指導なので、勉強以外にも様々な話ができます。 少女は英語がとても苦手。英語が嫌い過ぎてお友達とLINEしながら涙が止まらなかったそうです。決して全くできな […]
Read more 魔法の教室 - 6月, 16
セミナーのお知らせ
「こんな声掛け していませんか?」 「なんでできないの」「どうしてやらないの」「動画ばっかり見てちゃだめでしょ!」 そういう言葉ばかりだと、子どもたちの「やる気」がそがれたり「劣等感を植え付けて嫌な気持ち」にさせたりする […]
Read more セミナーのお知らせ6月, 15留学する生徒からの声
今回留学することになった高一の生徒からメッセージをもらいましたので、掲載させていただきます。 ご連絡が遅くなってしまいましたが、勉強を教えてくださりありがとうございました。 先日テストの結果がでました。 ずっと悪い点数を […]
Read more 留学する生徒からの声 - 4月, 2
親子で塗り絵セラピー
4/29(金)14:00〜16:00にグレイススタディケアの教室でカウンセリングルームプロペラとコラボイベントを開催します! 2枚の絵を塗り絵することでカウンセラーの中本早紀さんが読み解き深い癒やしを得られます! 今まで […]
Read more 親子で塗り絵セラピー2月, 13【合格速報】聖心女子大学
私立高校に在籍していたBさん。高校一年生で入会し、国語を学びました。特に古文に苦戦。現代文もなかなか正解できません。Bさんはとても無口で、何か尋ねても頷くかかぶりを振るか、時には無反応。コミュニケーションが取りにくかった […]
Read more 【合格速報】聖心女子大学 - 2月, 8
【合格速報】目黒学院中学校
2021年1月にグレイススタディケア フリースクールに入会したA君。コロナによる休校明けから学校に行けず、行けても保健室でオンライン授業を受けていました。入会当時は表情も乏しく、一つのことに集中できませんでした。A君は自 […]
Read more 【合格速報】目黒学院中学校3月, 22医師国家試験合格!
小三から高校生まで在籍していた女子生徒から、医師国家試験に合格したという朗報が届きました。この生徒はグレイススタディケアだけで中高一貫の女子校に見事合格。その後も在籍し続け勉学に励みました。高二の時、医師の道を目指します […]
Read more 医師国家試験合格!