新しいクラス、新しい先生には慣れましたか?
高校になると科目数が増えて大変ですね。
とくに高校から新しく加わる古典などの勉強法に戸惑っている方もいらっしゃることでしょう。
GW特別古典講座では「どのように古典を学習していけば良いか」その真髄を体験していただきます。
時まさに御代替わりの今年、宮中での伝統はまさに古文の世界であります。
新天皇のご学友を夫にもつ私、乃万典子が古典常識を含めマンツーマンでご指導申し上げます。
おそらく他塾では聞けない講義となります。
ご期待ください。
講座内容
古文、漢文の学習方法を身につけます。
ゴールデンウィークが開けると、そろそろ中間テストが気になることでしょう。
そのため、ゴールデンウィーク中に古典のテストでいかに点を上げるかを目標に指導いたします。
とくに古文は文法がポイントとなります。
学校で習ったことを中心として、その練習をいたします。
その過程で、新しい時代「令和」の意味などもお話いたします。
習得できること
まず、古文を読むには古典常識を身につけることが大切です。資料を見ながら平安時代の雰囲気を学びます。
古文は単語、文法、内容理解が主軸となります。
音読がスラスラできるように練習いたします。
また、日々の授業の受け方、復習の仕方をご指南申し上げます。
新しい「令和」の時代に生きていく生徒たちが幸せな人生を送るよう精進してまいります。
対象
私立高校一年生
日程
以下の日程から4コマ選択していただきます
日程 | 2019年4月27日(土)〜5月6日(月) ※4月30日(火)と5月4日(土)を除く |
時間 | 以下のコマから希望していただきます ・9:00〜10:20 ・10:30〜11:50 ・13:30〜14:50 ・15:00〜16:20 ・16:30〜17:50 |
料金
4月23日(火)までの早割料金:24,000円(1コマ6,000円)
通常料金:28,000円(1コマ7,000円)
GW古典特別講座のお問い合わせはこちら